最新情報はこちらから!二十歳のつどい 大福屋タイムズ 2025年 1/11 特大号

明日1/12日曜日は
成人式、、あらため「二十歳のつどい」です!
というわけで今回の大福屋タイムズはその準備の様子をお届けいたします。
西三河地区の二十歳のつどいは
毎年第2日曜日の開催
二十歳の集いはもとは「成人式」として行われていました。
「二十歳のつどい」を式典をしてお祝いする日は“成人の日”に変わりがなく、
1月の第2月曜日を国民の祝日として制定されています。
“成人の日”
おとなになったことを自覚し、
みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます
内閣府ホームページ“国民の休日について”より抜粋
祝日自体は月曜日ですが、西三河地区の多くの市町村では幸田町を除き、
“成人の日の前日の日曜日”に二十歳を迎える方をお祝いする式典を行うところがほとんどです。
大福屋の地元・西尾市では
西尾市文化会館にて午前10時00分から3回に分けての入れ替え制で
おとなり 蒲郡市では
蒲郡市民会館にて午後1時から
二十歳をお祝いする式典が行われます。
もともと祝日である成人の日当日の月曜日に式典を行なっていた地区も多数ありましたが、
- 日曜日の方が気楽に楽しめる…
- 土曜日とハッピーマンデーに挟まれた日曜日の開催なら遠方からでも帰省しやすい…
などの理由から二十歳のつどいを日曜日に開催している市町村が全国的に増えてきています。
西尾市の成人のつどいは3回の入れ替え制になったとはいえ
ヘアメイクのスタートは早朝に変わりがなく・・・
日の出と共にスタートいたします!!!
準備快調!2025年 二十歳のつどい
大福屋ではおかげさまで毎年 早朝より二十歳のつどいの式典にたくさんのお客様を送り出しています。
準備のため、昨年12月下旬にはご予約のお客様のお衣装のほとんどをお預かりしました。
2024年末には会場を設営し、新年5日から担当の着付師さんが準備を進めてくれています。
- お預かりしたお衣装に不足がないか再度確認↓
- 着付けの確認
そしてご要望多数につき復活!!!二十歳のつどい当日のヘアメイク。
お客さまからお預かりした資料を準備↓

などなど
当日、無事にお客様を送りだすために日々入念な準備が行われています。
会場の準備も今年はすでに昨日午前中にはスタッフかおりんにて受付・ヘアメイクの会場も設営完了!

本日午前中には着付けの会場準備も整いましたー!
というわけで、準備万端となりました!
成人式当日はスタッフ一同 心を込めて皆さまを送り出します!!
当日は駐車場も増設しております!
ご案内に同封のお手紙で既にお知らせしたのですが、店舗併設の駐車場に加えまして店舗近くに臨時駐車場を設けております。
店舗南側駐車場が満車の場合はそちらもご利用ください。
大福屋より名鉄西尾線の線路方向西に40m進んでいただいた左手です。
詳細はこちらの記事にてご確認ください↓↓↓
https://daifukuya-times.com/?p=1946
念のため雨具の準備も
明日はお天気が良いようですが念のため・・・
- 雨よけの草履カバー
コロナになる前の数年間、コツコツと買いため(笑)、成人式当日ご出発全てのお客さまにご利用いただけるよう数が揃っています。 - 足袋カバー

- 足袋が濡れるのを防ぐための防水スプレー

アプリを使ってみなさまに対応状況などをお伝えするとともに
雨であっても常にベストな状況になるよう準備は欠かせませんね。
いかがでしたか?
年に一度の二十歳のつどいですが送り出す私たちは何度迎えても緊張感があります。
直前一週間は天気予報とにらめっこし続ける毎日ですが、

今年は雨マークが消えて お天気が良いようで安心しています^^
一生に一度の二十歳のつどい

みなさまにとって最高の一日となりますようスタッフ一同、
精一杯お手伝いさせていただきます!
早朝からの早いスタートですが、
みなさまのお越しを準備万端お待ちしています。
どうぞお気をつけてお出かけくださいませ!