• トップページ
  • 公式スマホアプリ“大福屋タイムズ”
    • プロフィール
  • 大福屋★速報
  • イベント情報
  • 和装の用語解説

若女将アッコがお送りする着物がもっと好きになる!日本で唯一のとっておき情報サイト【愛知・西尾市】

  • 0563-32-0022
お問い合わせ

大福屋タイムズ

  • トップページ
  • 公式スマホアプリ“大福屋タイムズ”
    • プロフィール
  • 大福屋★速報
  • イベント情報
  • 和装の用語解説

証紙

2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 サッタ アキコ 和装用語の解説

【若女将アッコの結城紬白熱教室】読んだら絶対欲しくなる⁉︎ いしげ結城紬 お、ねだん以上! その理由

いしげ結城紬ってどんな着物なの?
この記事ではいしげ結城紬について書いてみました。

2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年6月7日 サッタ アキコ 和装用語の解説

【若女将アッコの結城紬白熱教室】結城紬ってどんな着物?《本場結城紬》

結城紬ってどんな着物なのか?
この記事では本場結城紬について書いてみました。

最新記事

【成人式直前】大福屋タイムズ 成人式直前 ☆準備必見ガイド!
2021年1月6日
【写真で解説】職楽浅野 着回し実践レポート「帯一本に着物3枚」ってホントなの⁉︎
2020年12月26日
【若女将アッコが選びます!】 職楽浅野 作品集とコーディネートのポイント
2020年12月24日
魅惑の帯 職楽浅野「職楽の白」 着こなしのポイントお伝えします!
2020年12月18日
【京の名品】織を楽しむこころ “職楽浅野”の帯
2020年12月12日
【開催レポート】若女将アッコの 友禅染め白熱教室♨︎
2020年9月26日
【若女将アッコの染織研究】友禅染めの工程 全て見せます!その④ 《いよいよ完成!金彩加工&刺繍編》
2020年9月25日
【若女将アッコの染織研究】友禅染めの工程 全て見せます!その③ 《友禅染めの“華” 色挿し編》
2020年9月18日
【若女将アッコの染織研究】友禅染めの工程 全て見せます!その② 《着こなしの要・地染め編》
2020年9月10日
九月九日は重陽の節句。霊験あらたかな菊の花はじつはお祝いの花!
2020年9月9日

よく読まれる記事

  • しらざぁいってきかせやしょう⁉︎ 歌舞伎を超☆気軽に楽しむ“一幕見席” 名古屋・御園座編
  • 着物が好きなひとは紬が好き⁈ 着物LOVERを虜にする紬の着物の魅力
  • 【卒業式にむけて】 袴の着付けに必要な和装小物
  • これまで2200人のお客様からギュッと凝縮! 振袖前撮り撮影会を大成功させる極意
  • 【きもの白熱教室】伊勢型小紋 見どころリポート&若女将アッコが選ぶ傑作8選

カテゴリー

  • お客様の声
  • お店でお稽古
  • イベント開催レポート
  • 京の名品
  • 和を感じる雑貨たち
  • 和装の用語解説
  • 和装用語の解説
  • 大福屋での着付け
  • 大福屋のイベント情報
  • 大福屋の振袖
  • 大福屋の最新情報
  • 大福屋着付け教室
  • 振袖前撮り撮影
  • 未分類
  • 着付けに必要な小物
  • 着付けのちょっとしたコツ
  • 着物を着る機会
  • 若女将アッコのよもやまバナシ
  • 若女将アッコの美の筋トレ⁉︎

カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

大福屋タイムズ最新情報

2021年1月6日大福屋の振袖サッタ アキコ

【成人式直前】大福屋タイムズ 成人式直前 ☆準備必見ガイド!

『臨時増刊☆ 大福屋タイムズ成人式直前号』では 明日の成人式を楽しく気持ちよく 迎えていただくためのちょっとした ポイントをお届けします!

2020年12月26日イベント開催レポートサッタ アキコ

【写真で解説】職楽浅野 着回し実践レポート「帯一本に着物3枚」ってホントなの⁉︎

職楽浅野をどう着回しているのか???実録でお届けします。

2020年12月24日京の名品サッタ アキコ

【若女将アッコが選びます!】 職楽浅野 作品集とコーディネートのポイント

職楽浅野 作品展 「織を楽しむこころ」の開催に際し、ちょっとだけ作品をお見せしたいと思います。ワタクシ、若女将アッコご推奨作品です。笑

2020年12月18日京の名品サッタ アキコ

魅惑の帯 職楽浅野「職楽の白」 着こなしのポイントお伝えします!

職楽浅野といえば「白」 魅惑の色「職楽の白」とその着こなしのコツのついてお伝えします

2020年12月12日京の名品サッタ アキコ

【京の名品】織を楽しむこころ “職楽浅野”の帯

織楽浅野 浅野さんがものづくりにおいて大切にしておられることをわたしの視点で書いてみました。

2020年9月26日イベント開催レポートサッタ アキコ

【開催レポート】若女将アッコの 友禅染め白熱教室♨︎

大福屋 秋のコレクション2020 友禅染め 白熱教室の様子をお届けします。

2020年9月25日和装用語の解説サッタ アキコ

【若女将アッコの染織研究】友禅染めの工程 全て見せます!その④ 《いよいよ完成!金彩加工&刺繍編》

手描き友禅の仕上げである 金彩加工と刺繍の工程をご紹介します。

2020年9月18日和装用語の解説サッタ アキコ

【若女将アッコの染織研究】友禅染めの工程 全て見せます!その③ 《友禅染めの“華” 色挿し編》

手描き友禅の花形である『挿し友禅』の工程をご紹介します。

2020年9月10日和装の用語解説サッタ アキコ

【若女将アッコの染織研究】友禅染めの工程 全て見せます!その② 《着こなしの要・地染め編》

手描き友禅の工程で引き染め・蒸し・水元についてお伝えします。

  1. HOME
  2. 証紙
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
大福屋タイムズ
お問い合わせはこちら

大福屋タイムズ編集長プロフィール

IMG_1204

サッタ アキコ
愛知県 西尾市にある創業86年の呉服店『大福屋』若女将 / 正統派の和装の着こなしを研究提案する きもの本質家。2004年より老舗専門店にて呉服販売業に携わり、結婚とともに大福屋3代目若女将に。これまで送り出した成人式の振袖の お客様は2000人を越す。お客様のなりたいイメージやニーズと実際に似合う色や柄をバランスよく結びつける顧客満足度の高い提案がモットー。着物離れが待ったナシの現在において、どうしたら生活のなかで着物を生かせるのか?人生を彩り豊かにするための着物のたしなみを日々実践・探求し情報を発信している。

カテゴリー

  • お客様の声 (6)
  • お店でお稽古 (4)
  • イベント開催レポート (11)
  • 京の名品 (10)
  • 和を感じる雑貨たち (2)
  • 和装の用語解説 (19)
  • 和装用語の解説 (10)
  • 大福屋での着付け (6)
  • 大福屋のイベント情報 (20)
  • 大福屋の振袖 (5)
  • 大福屋の最新情報 (26)
  • 大福屋着付け教室 (1)
  • 振袖前撮り撮影 (3)
  • 未分類 (1)
  • 着付けに必要な小物 (3)
  • 着付けのちょっとしたコツ (2)
  • 着物を着る機会 (4)
  • 若女将アッコのよもやまバナシ (8)
  • 若女将アッコの美の筋トレ⁉︎ (2)

サイト内検索

よく使われる言葉

お客様の声 ゆかた イベント 丸洗い 京友禅 令和 伊勢型小紋 光 六谷梅軒 分業制 友禅の工程 営業時間外着付け 地機 堀川 大福屋 大福屋の最新情報 大福屋タイムズ 御題銘香 成人式 手描き友禅 手紬糸 振袖 日本の職人 本場結城紬 松栄堂 染み抜き 歌会始の儀 水元 爪掻き本綴れ帯 着付け 着物お手入れキャンペーン 着物を着る機会 着物相談 糊糸目 結城紬 絣 職楽浅野 若女将アッコ 草履 草木染め 蒸し 袴レンタル 証紙 附下 高機

Copyright © 大福屋タイムズ All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL